家計簿

2023年1月の家計簿 締めました!

こんにちは!どんぶり(@FP00153396)です!
新年、一発の目の家計簿を閉めましたので共有致します!

値上がり、増税、電気代UPと家計には逆風の情報ばかりですが、
家計をコントロールして一緒に乗り越えましょう!(^^)!

【家族構成】
・どんぶり(29歳)
・どんぶりの嫁(32歳)
・子どんぶり(2歳)

→貯蓄0から年100万超 貯蓄達成



2023年1月 家計簿

収入

手取り給与 (丼)¥198,785
手取り給与 (嫁)¥100,000
副収入 (嫁)¥80,000
合計¥378,795
*夫婦共に給与所得が主な収入です
*嫁の副収入はライブ収入になります


先取り貯金

積立NISA (丼)¥33,333
積立NISA (嫁)¥33,333
iDeco (丼)¥6,000


支出

項目予算支出
食費¥45,000¥39,682
外食費¥40,000¥43,283
家賃¥84,369¥84,369
消耗品・必需品¥20,000¥21,648
養育費¥33,000¥33,000
衣服・雑貨¥15,000¥20,759
旅費・娯楽費¥40,000¥28,193
保険¥6,225¥6,225
光熱費¥40,000¥33,462
合計¥323,594¥310,621

12~1月はクリスマスや正月などのイベントが目白押しだったので、外食費や雑貨などがオーバーしちゃいました(^_-)-☆
予算がオーバーしそうだったので正月の外出を控え、娯楽費を抑えて予算達成を致しました。

23年1月時点の資産合計

積立NISA(どんぶり)¥772,283(+¥38,957
積立NISA(嫁)¥167,216(+¥551
共同積立口座¥1,250,000
iDeco(どんぶり)¥537,325(+¥113,563
合計¥2,726,824

具体的なやりくり

抑えられる固定費を削減しています。
・家賃
・車
・保険

支出が多くて貯金が出来ない人は下の記事を参考に6大固定費を削減しましょう!!



次に収入ですが、どんぶり家族は嫁のライブ収入による収入が多いので、基本的に家事・育児・家計管理は旦那であるどんぶりの仕事です🍚
年間予算はボーナスを加えた金額でやりくり可能な予算でやりくりをしておりますが、

イメージは家計の守りは旦那で、余剰収入を稼いでくれるのが嫁という形で役割分担をしております。

具体的なやりくりとしては

  • 年間の予算を立てます(下記 表を参照)
  • 月を4分割して週の予算通りに生活する
  • 家族の時間を大切にする為に娯楽の時間とお金を大切に使う

ライフプランに合わせた予算を組んで、それ通り生活すればお金が貯まります。
これが私の言う『お金をコントロールしている状態』だと思っています。

予算の作り方や管理の仕方がわからない方は下記の記事を読んでみてください!


以上、最後まで読んでくださりありがとうございました!
またお会いしましょう!

-家計簿